タイトル通りなのですが、NHOSはNICEHASHのWEBサイト上から行います。
しかし…リブートなどはあるのにシャットダウンがない…。
WINDOWS以外触ったことないぞという場合は分からない件。
おまけでモニター、キーボードも接続しないでリモート操作(SSH)でシャットダウンする方法も載せてみます。
NHOSのシャットダウン方法
簡単です。こんな画面になっていると思いますが…ここで「コントロールキー」と「C」を押します。

そうすると画面偏移するので…

ここで「sudo poweroff」と入力しエンターキーを押します。
須藤!パワーオフと覚えてください。(全国の須藤さんゴメンナサイ…)

そうするとプロセスを終了しているよ的なメッセージが出て、しばらくすると電源が切れます。

NHOSをリモート操作(SSH)でシャットダウンする方法
NHOSは遠隔操作できるから、モニターとキーボードはつけないよという場合です。
まず、ターミナルエミュレーターをダウンロードします。
おすすめは「Tera Term」ですかね。
早速エミュレーターを起動して始めましょう。


そうすると、2個のファイルが出来上がります。
- id_rsa
- id_rsa.pub
※上が「公開鍵」下が「秘密鍵」
この鍵は2個ペアで機能するので片方だけ変えるなどは出来ません。
で、「公開鍵」をテキストエディタ―などで開いて全部コピーします。
それからNHOSのメモリ内にある「configuration.txt」に貼り付けます。

準備が出来たらNHOSを起動させておきます。
まず、NHOSが走っているコンピューターのIPを調べます。
ipconfigでもなんでもいいんですが、「netenum」が便利。IPを控えておきます。


接続に成功すると、ログインできました。

あとは最初に説明したシャットダウンやコマンドあれこれ好きにできちゃいます。
では、今回はこの辺で。アデュー。